12月11日(日)のはつくら里の楽校は子どもたちが楽しみにしていたお餅つき!お父さんやボランティアの方に手伝っていただきながら、子どもたちも伝統のお餅つきを体験しました。
きな粉・あんこ・だいこんのお餅のほかに今年はむらさき芋を混ぜたいも餅もいただきました。きれいな紫色のお餅はほんのり甘く、とてもおいしかったです!
また、畑でとれたさつまいもを使って、スイートポテトも作りました。
ご協力いただいた父兄の方々・ボランティアの皆様、ありがとうございました!
2006年2月17日(金曜日)
2005年12月13日(火曜日)
はつくら里の楽校
センタークリスマス会
2005年3月26日(土曜日)
2005年2月25日(金曜日)
元島田公園
http://asp5.service-section.com/ecommunity_shimada/Ecommunity/map/?FID=429496730774
遊具が多いし、砂場もあり、広いからいろいろなことをして遊べる
また、木の実が拾えたり、グランドでは、ゲートボールなどを楽しむお年よりもいていい
2005年2月24日(木曜日)
[無題]
工場の近くで大きなまつぼっくりが拾えます。
そのままでクリスマスツリーになりそうな松ぼっくりらしいです。
お散歩をしながら、松ぼっくり拾いはいかが。 http://asp5.service-section.com/ecommunity_shimada/Ecommunity/map/?FID=429496730758
19 queries. 0.034 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress